2022年 05月 11日
2022年 料理教室 木曜4週目 追加募集 のお知らせ
|
|
おかげさまで満席となりました。ありがとうございました。 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 【2022年ガネーシュ料理教室】 6月から10月 木曜4週目コース追加募集のご案内 2022年ガネーシュ料理教室、追加した木曜4週目コースですが現在お席がございます。追加で募集させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2019年、2020年に開講しコロナで1年半お休みしましたが、6月より料理教室のお仲間を募集させていただきます。 南インド式チキンカリーやキーマカリーなど、ご家庭で作りやすいお料理を心がけてレシピを考えました。5名様以上で開講いたします
■インド料理ガネーシュ料理教室【木曜4週目コース】募集のご案内です。 □日時 6月23日(木) 2回目以降は7/28,8/31(水),9/29(5週),10/27 11:30-14:00 10分前(11:20頃)を目安にお越しくださいませ。□会場 インド料理ガネーシュ□講師 石原佳子 □特典1 定番カリーのテイクアウト10%引き、前日までにご連絡いただけると助かります。□特典2 すぐに復習ができるように、使用する主なスパイスのセットをお渡しします。 □レッスン内容 最後部にございます。 □持ち物 エプロン 筆記用具。 □受講料6,000×5回 会費5,000円(税別)
※講座キャンセルの場合、キャンセル料が発生いたしますのでご注意くださいませ。 4日前から50%、2日前から100%です。 ※初回はスパイスについての説明など、終了時間が遅くなる場合がございます。
レッスンは下記の内容でございます。デモンストレーション形式 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第1回1.チキンカリー・2.アルマター・3.バスマティライス湯取り法・4.チャイ
内容1.南インドスタイルのチキンカリー 2.ジャガイモとグリンピースのスパイス炒め3.長粒米の最高品種バスマティライスの炊き方 4.インド式ミルクティー、スパイスと茶葉を煮出して作ります
初回はスパイスの基礎として、使用するホールスパイスとパウダースパイスの違いや使い方など丁寧にお伝えいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2回夏野菜カリー・プラウ「雑穀米」・チキンラッサム・ライタ 3回キーマカリー・サンボーラ・レモンライス・マンゴーラッシー 4回野菜入りダール・マタルプラウ・チキンピクルス・メルクプラティ 5回グリルチキン・イエローライス・ミントコリアンダーチャツネ・スパイシーポテトフライ
尚、商用でのレシピの利用はご遠慮願います。
お申し込みはこちらまでお願いいたします。 ganesh.rest@gmail.com
皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
本当においしいカレーと南インド料理を求めて GANESHへGO! (能見台@横浜) スパイスで健康に
<< 海老の旨みが味わえます!春夏季...
冷凍カリーも一番人気は「チキン... >>
|
アバウト
 インド料理ガネーシュの日記
by ganeshblog
フォロー中のブログ
リンク
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|