
ガネーシュのメニューをピックアップ!
今月は「チキンカリー」です。
ガネーシュの定番メニューで看板メニューです。
菜彩鶏の骨付き肉を使い、骨からも旨みが出て
お肉もソースも美味しい、香り引き立つチキンカリーです。
ガネーシュ日記の過去記事の中で
店主の石原が載せたチキンカリーの記事を
こちらで改めてシェアします。
「やっぱりチキン」2010年2月6日の記事よりhttps://ganesh1992.exblog.jp/12099501/「インド料理は究極のアナログ料理」と香取先生がおっしゃっていました。
作っていて実感しますがホントにそうです。
大なべに植物の種や木の葉、木の皮(笑)といった各種スパイスを放り込んで、
野菜やお肉を入れて炒めて、、、という手順。
鍋に油をひいてから1時間足らずでうちの南インドチキンカリーはできます。
欧風カリーと違って「じっくりいためたルーや3時間かけて煮込んだ」などということはありません。
インド料理のスパイス使いのテクニックは特別です。
ホールは香り出し熱を加えて寝た子を起こします、パウダーは味つけに、
いつどのくらい入れるかは大事なポイントです。新しい組み合わせやタイミングを知るたびにワクワクします。
「複雑な味」「深い味」とお客様から表現されますが
ホールスパイス、パウダースパイスを使い分ける
スパイス使いのテクニックがこの味を作る一つの要素なのだと思います。
私は賄いでもいただきますが
毎日食べても飽きない美味しさで
私もすっかりガネーシュのチキンカリーの虜です^^
ちなみに、ガネーシュのチキンカリーも「ガチカレー!」で銀賞を受賞した
横浜市の商店街総連合会が主催するガチシリーズ。今年も開催されます。
今年は・・・「ガチチャーハン!」
http://www.gachichahan.com/全40商品がエントリーされています。
クレイジーケンバンドの小野瀬雅さんが
全40商品を食べてブログで紹介する
ガチ行脚も、もうすぐ始まりそうです。
https://ameblo.jp/onose-masao/entry-12364049198.htmlガネーシュもお世話になった「ガチシリーズ」
チャーハンもどの商品が金賞になるか楽しみですね。
(midori)
☆急募!スタッフ募集【4月の店休日】
9日(月)のランチタイム
18日(水)、25日(水)
※22日(日)のディナータイムは貸切営業いたします。
【営業時間】
ランチ 11:30-14:00LO (14:30)
クローズ 14:30-17:00 (土日祝含め毎日)
ディナー 17:00-20:00 (21:00まで)
ご予約はお電話にて承ります。
045-306-7796※ご予約の際、ご予約についてのページをご覧くださいませ。
本当においしいカレーと南インド料理を求めて
GANESHへGO!
(能見台@横浜)
スパイスで健康に