横浜市金沢区の「金沢まつり」の最後は海の公園で開催される花火大会です。今年も先日の土曜日にありました。花火大会が終わるころには、朝晩も少し涼しくなります。暑い日も続きますが秋が近づいてきますね。
今年の夏は、何か映画やDVDを観ましたか?私はお盆の頃にDVDを10ヶ借りて家族で観ました。その中の一つが「
世界の果ての通学路」というドキュメンタリー映画です。
ケニア・アルゼンチン・モロッコ・インドの子どもたちが学校へ通学する様子をドキュメンタリー映画にしたもので、偶然ですが、インドの小学校へ通う子どもたちの話はインド南部のベンガル湾沿いの漁村、クルサマンカドゥです。
3兄弟の長男は足に障害のあり、手作りの車いすで弟2人が兄を乗せて、毎朝トラブルの連続の中、ケンカしつつも笑いながら学校まで1時間15分引っ張っていく様子が描かれてます。
ここが南インドか~!と興味津々で観ました。3兄弟が家で朝ごはんを食べてる様子(お米食べてましたよ)町中でチャパティを焼いてる屋台、南インドの一部の風景ですが、南インドを知るきっかけになったと思います。
「夢をかなえたいから」
という強い気持ちを持って、南インドの3兄弟は毎日学校へ行きます。親としてもいろいろと気づきがある映画でした。
DVDでレンタルされてるので、ご興味ある方はぜひいかがですか♪
(midori)
本当においしいカレーと南インド料理を求めて
GANESHへGO!
(能見台@横浜)
スパイスで健康に