
インドを旅行していたときのこと。
のんびり歩くのが好きなので、次の場所まで1時間くらいのところなら、なるべく歩きます。
リキシャやタクシーに乗るのもいいですが、歩くスピードでこそ、見えてくる世界がありますからね。
アウランガバードという町で宿泊していた時、
暑い日ざしの中、
露天に売られている、スイカやメロン等のカットフルーツを横目に、
途中で買ったミネラルウオーターで喉を潤しながら。。
大きな道を、あるお寺までトボトボ歩いていました。
周りは畑などで、あまり人がいませんでした。
「プップー!」
バイクのクラクションです。
60歳位のおじいさんでしょうか?
なにやら話しかけてきます。
ヒンディー語か、それともその地方の言葉なのかはわかりませんが、英語も通じません。
どうも、「どこに行くの?」と聞いているみたいなので、地図を見せて、「ここだよ!」というと、
ジェスチャーで、「乗りな!」と。
いやいや、
どこかへ連れて行かれるのか分からないし、
そもそもおじさん誰?
言葉も通じないし。
流しのタクシー?バイク?
最初は断ったものの、数分後には
バイクの後ろに乗り、インドのおじさんの背中にガッシリとしがみつきました♥
なんせ、速いんですよ。
もちろんヘルメットも無しです。
トボトボ歩く牛さんを追い越し、
リキシャや車の間をすり抜け、目的地に着くと。
サーーー!と帰っていきました。
とってもありがたかったですが、
とっても驚きました。
インド旅行中、何度かこんなことがありました。
あまり、皆さんにはオススメできませんがね。
さて、この冬、インドに行ってきます。
その話はまた明日。
(yasu)
☆
スタッフ募集中
☆
年末年始お歳暮・オードブル情報
☆
お客様の「おいしかった!」の声
☆
ガネーシュ店主ブログ
☆
新・営業時間
☆通信販売大好評!→
GANESH通信販売
本当においしいカレーと南インド料理を求めて
GANESHへGO! (能見台@横浜)
スパイスで健康に