
「ギー」
動物の名前のようですが、インドの精製バターですね。
フレンチの焦がしバターや、溶かしバターとも違い、
バターをゆっくり火にかけて、水分や沈殿したものを取り除いて作ります。
バターの旨みを凝縮したものですね。
もちろんGANESHでも作っています。
一番の違いは香りですね。
近いのは・・・生キャラメル!
ちょっと香ばしく、甘い香りのする「ギー」
チャパティにはもちろん、
皆さん大好きなチキンティッカにも塗ってあります。
ところでインドのベジタリアンは「ギー」を召し上がります。
???
と思うでしょ。
ベジタリアンなのになんで動物性の食べ物を?と。
ヒンドゥ教では牛は神聖な存在。
だからその牛からでたミルクは神様からの施しで、
ベジタリアンは食べてもいいことになっています。
日本人の考えるベジタリアンとは違いますね。
ヨーグルトも食べていいんですよ。
チャイも大好きですね。
食と宗教が密接なインド。
不思議な国です。
(yasu)
本当においしいカレーと南インド料理を求めて
GANESHへGO! (能見台@横浜)