
定休日の昨日は東京沼袋にあります
「新・インド料理たんどーる」さんに行ってきました。
こちらの塚本さんもアジャンタで修行された方です。
こちらのお店、インド料理屋なんですけどね、和の食材を積極的に使っているおいし~いお店。
写真は「和ッサムスープ」。先日お土産にいただきました。
南インドの定番「ラッサムスープ」を、和の素材(豆腐、梅干し、昆布、しそ、ゴマ)を使い、たんどーる流にアレンジ。トマト、にんにくも入ってヘルシー。やさしい酸味と辛みが体にじんわり。カゼの方、二日酔いの方にもおすすめ!
(たんどーるさんのHPより)
たんどーるさんでは「噂の!鶏肉の梅カレー」も有名ですね。
昨日お邪魔したときには、食べるラー油ならぬ「食べるスパイスオイル」なるものもいただきました。
これ、ナンにつけたらおいしぃんですよ。
手が止まらない・・・
これだけでナンが3枚くらい食べられそう・・・
そんなオイルでした。
ブログを見ると先月の段階で試作中と書いてありましたので、販売されているのかはわかりませんが、
たんどーるさんはおいしい、だけでなく食べる事を楽しませてくれる、そんなお店でした。
是非皆さんも行ってみてくださいね。
(yasu)
☆塚本さん 昨日はごちそうさまでした。
枠にとらわれない自由な発想は刺激を受け、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
本当においしいカレーと南インド料理を求めて
GANESHへGO! (能見台@横浜)
☆毎週水曜日定休日です。
8月は4日、11日、18日、25日がお休みです